病院見学会・インターンシップについて

  1. 病院見学会やインターンシップに参加することはできますか。
    病院見学会とインターンシップの開催の告知は、当院のホームページで行います。

採用について

  1. 奨学金制度はありますか
    奨学金制度はありません。
  2. 希望する部署への配属は可能ですか。
    第3希望までお伺いしています。但し、面接を通じての印象や可能性などを加味して、配属先を決定しています。
  3. 年度途中の採用はありますか。
    経験者の中途採用は、随時募集しております。病院ホームページをご覧ください。
  4. 予定されている採用試験が中止になることがありますか。
    予定の採用定員数に達した時点で、以降の採用試験を中止する場合はあります。その際は、病院ホームページにてお知らせいたします。

業務について

  1. 社会人として初めて仕事に就きます。ちゃんと仕事が覚えられるか不安があります。
    1年間、先輩看護師(プリセプター)の支援があります。また、看護師長や副看護師長、看護主任やチームメンバーのフォローがありますので、悩みがあった場合も抱え込まずに相談しましょう。技術面では、各時期に応じてモデルを使用した実践学習もあります。「新人チェックリスト」に沿って、個々人の状況を見ながら段階的に知識や技術の習得ができるように、看護師としての成長を支えていきます。
  2. 夜勤はいつごろから入りますか。
    4月入社(新卒)の場合、7月に夜勤前のオリエンテーションを受け、8月から見習い夜勤を開始します。本格的な夜勤は10月ころになります。
  3. 病棟の勤務体制はどのようになっていますか。
    一般急性期病棟は、全て2交代勤務です。
  4. 夜勤回数は、月に何回くらいですか。
    2交代勤務では、おおよそ月4〜5回です。
  5. 経験者ですが、配属先でのサポート体制はありますか。
    経験に応じて、一定期間プリセプターが業務習得のサポートをしています。
  6. 男性看護師は、何人いますか。配属先は限られていますか。
    急性期病棟、HCU、手術室に配属(1部署1~3人)されていいます。配属先の条件はありません。

教育制度について

  1. 新人ナース教育プログラムはどのようなものですか。
    プリセプター制により安心して学び、働けます。入職後1週間の集合研修と年5回のフォローアップ研修、及び、OJTを通し、みんなで約1年間サポートします。
  2. 2年目以降の研修はありますか。
    ラダー別の院内研修、及び、各種委員会主催の研修が年間を通して組まれています。
  3. 看護研究はありますか。
    毎年、3~5名程度のグループを作り、各部署1研究を院内看護研究発表会で発表しています。業務改善や新たな知見を得ることに結び付いています。その中から、いくつかの研究が各種学会にて発表・報告されています。
  4. 学会や地方の研修会に参加できますか。
    日本看護協会、北海道看護協会主催の研修や日本看護学会、医療・看護分野の各種専門学会等の学会派遣を合わせて年間100人以上が研修(出張)に参加し、学びを深めています。
  5. 認定看護師など資格取得を目指す制度はありますか。
    当院が必要と認める分野の認定教育について院内選考を行い、院内規程に基づき、入学後の認定看護師教育課程を、費用負担を含め在職しながら受講できるよう支援しています。当院では、7名の認定看護師が、各分野でのスキルを身につけ、横断的に活動をしています。

福利厚生について

  1. 年間の休日数を教えて下さい。
    公休日を含め112日が年間休日となります。
  2. 長く仕事を続けたいと思いますが、ライフイベントに合わせて利用できる制度はありますか。
    社内規程に基づき、育児休職、育児のための勤務時間の短縮、介護休職、結婚休暇等の各種制度があります。
  3. 交通費は支給されますか。
    病院2㎞圏内を除き、定期券代が支給されます。JRの駅がある場合は、JRが優先されます。自動車通勤・駐車場利用は、認めていません。
  4. 寮や社宅はありますか。
    29歳まで入寮できる独身寮があります(白石駅そば、ワンルームマンション)があります。また世帯主の場合、社宅の利用も可能です。
  5. ユニフォームは支給されますか。
    2種類のユニフォーム(パンツタイプの上下)が支給されます。
  6. 職員食堂はありますか。
    中央棟2階に、職員食堂があります。一般食堂の利用も可能で、メニューの種類も豊富です。本館棟1階には、セブンイレブンもあります。