消化器内科

食道、胃、大腸から胆道、膵臓、肝臓まで幅広く対応します。
消化器内科
副院長
安達 雄哉Takeya Adachi
- 学会認定等(専門医、認定資格)
- ■専門医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本癌治療認定医機構認定医
日本肝臓学会肝臓専門医・暫定指導医
JACEカプセル内視鏡認定医・指導医
日本内科学会認定医・総合内科専門医
札幌医科大学大学院 臨床准教授
日本膵臓学会認定指導医
■所属学会
日本内科学会
日本消化器内視鏡学会
日本消化器病学会
日本膵臓学会・国際膵臓学会
日本肝臓学会
日本カプセル内視鏡学会
日本臨床腫瘍学会
日本胆道学会
- 専門領域
- 消化器疾患、胆・膵疾患、癌の内視鏡診断・治療、癌の化学療法

卒業年:1993年
札幌医科大学 第一内科大学院
市立室蘭総合病院 消化器内科
天使病院 第二内科
恵佑会札幌病院 消化器内科
NTT東日本札幌病院 内科
小樽市立病院 消化器内科,兼・内視鏡科
がん診療センター化学療法部

消化器内科
科長
志谷 真啓
- 学会認定等(専門医、認定資格)
- 日本内科学会総合内科専門医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本がん治療認定機構認定医
- 専門領域
- 胆・膵疾患(胆のうポリープ、胆管結石、膵のう胞、胆のう癌、胆管癌、膵癌など)
超音波診断機器や内視鏡を用いた胆・膵疾患の診断、治療を行っています。
胆道、膵疾患は、通常の検診などではなかなか見つけずらいと言われていますが、心配な方はお気軽に受診ください。

消化器内科
消化器内科 主任医長
伊早坂 舞
- 学会認定等(専門医、認定資格)
- 日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
- 専門領域
- 消化器疾患
丁寧な診療を心がけたく思っております。
なにかありましたら、お気軽にご連絡下さい。
卒業年:2006年
平成18年 市立室蘭総合病院
平成20年 札幌医科大学附属病院第1内科
平成21年 小樽市立病院
平成23年 北海道立江差病院
平成25年 札幌同交会病院
平成27年 市立釧路総合病院

消化器内科
消化器内科 医長
赤保内 正和
- 学会認定等(専門医、認定資格)
- 日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
- 専門領域
- 消化管疾患(食道癌、胃がん、大腸ポリープ、大腸癌)
消化器疾患(食道、胃、大腸)の診断と治療を中心に診療を行っています。
できるだけ苦痛が少なく、病変を見落とさない内視鏡検査を心がけております。
お気軽にご相談ください。
卒業年:2011年
2011年 小樽市立病院
2013年 札幌医科大学附属病院 第一内科
2014年 釧路市立病院 消化器内科
2017年 広域紋別病院 消化器内科
2018年 手稲渓仁会病院 消化器病センター
2019年 札幌医科大学付属病院 消化器内科
2020年 天使病院 消化器内科
お問い合わせはこちら011-208-7150
消化器とは食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肝臓、胆道(胆管・胆嚢)、膵臓のことをいいます。食道、胃、大腸といった消化管の疾患では適切な内視鏡検査による病気の早期発見が大事です。早期発見により簡単に治癒する場合も多くあります。一方で肝臓、胆道、膵臓といった臓器の疾患ではCT、エコー、MRI、内視鏡検査などを用いた繊細な総合的診断が重要になります。適切な診断が最適な治療に結びつきます。
当科では以上のような消化器疾患の診断から治療までの専門診療が可能です。それぞれの領域を専門とする消化器内科医がチームとして皆様の診療を行ないます。また、外科手術が必要な病状の患者様には消化器外科と綿密に連携して治療を進めていきます。
お腹の不調を感じる方や、かかりつけの先生に検査や治療を勧められた方はお気軽に受診してください。